資格を持った機能訓練指導員が施設内のリハビリルームにて訓練を提供します。
ご入居後、お身体の状態をキープし、より良くお過ごしいただけるようサポートいたします。


リハビリルームでは、あんまマッサージ師・柔道整復師・理学療法士(PT)・鍼灸師により、入居者様に合わせて個別のリハビリ指導を行い、能力に応じたさまざまな訓練を行っています。〔立つ〕、〔歩く〕といった基本的な動作を中心に、運動機能の低下を予防することによって入居者様の日常生活をより良く過ごしていただくお手伝いをさせていただいております。

下肢可動域訓練
関節の動きを整えて、スムーズに動かせるように訓練を行います。

平行棒内でのバランス訓練
通常歩行にくわえてバランス能力を鍛えることによって、転倒の予防につながります。

エルゴメータ
心肺能力、持久力の維持に使います。

ペダル・サイクル運動
股関節、膝関節、足関節のROM訓練に使います。膝に痛みがある方には、スタッフが補助に入ります。

滑車運動
滑車を引っ張ることで手を上下に動かし、腕の筋肉を鍛えます。

リラクゼーション
ベットの上で職員によるROM訓練、マッサージ等を行っています。
